2016/10/19 23:58

こんばんわ、タルオシルゲームズの広報担当です。

クラウドファンディングを続けている中で、ルールがやはり分かりづらいという声をお聞きしました。

変わったゲームであるため、遊んでみないと面白さがわからない作りになってしまっていますので、一度、簡単にルールの説明をさせていただきます。

●はじめに

このゲームは2〜4人で遊びます。

遊ぶ人数に応じて、ブロックカードを並べていくことになります。

一番下にあるのがアーティファクトカードと呼ばれる、大きく得点を稼げるカードになります。

ゲームの目的は一番TP(財宝ポイント)を集めることです。
TPはブロックカードをめくり、トレジャーカードを引くことや、アーティファクトカードをめくることで増えていきます。

並べられたカードの一番上の列からスタート位置を決めて、
右、左、下、ランダムの4種類の表示がある専用サイコロをふって、最下層を目指していくのが主なゲームの流れになります。

誰かがアーティファクトを入手できたら、1ラウンドのゲームが終了、
3ラウンドプレイして、合計TPが一番高かった人が勝者となります!

このゲームのキモとなるのは、サイコロをふって掘り進むため、思ったように進めなかったり、逆に進めないことでトレジャーカードをたくさん引けたりと一喜一憂しながら楽しめるところにあります。

また、トレジャーカードの中にはゲームを有利に進めることができる「スキルカード」があり、ブロックカードをめくったときの効果には相手を邪魔することのできる「ボスブロック」を出現されるものもあります。

ランダムだけでなく、駆け引き要素もあり何度も楽しめるゲームになっていますので、
是非とも遊んで貰いたいです。